?
何かの共通点はあるものの、年齢も職業も違う4人が集まって、金曜日の夜を過ごしました。
?
本当は、家で休んでたかったんだけど・・・(本心)
?
「5時半にどこどこに集まって!」とだけ言われて、集まって、聞かされたことは、
「今晩は、4箇所探索しながらの食べ放題!」ってことだけで、
現地に着くまでどこ行くのかも知らない次第で・・。
?
大人の週末の遊び方・・って言うのかなぁ。
?
フィッシャーマンズ・ワーフは、50年も続いているお店で、シーフード料理No.1だったところが、不景気で(?) 業務形態をスポーツバーのような感じに変えて、再出発。何の飾り気もない、ドカーンとした店内では、気取らないお客が、ププ(前菜・おつまみ)をほお張っているのが印象的。
私たちもチキンウィングや、もち粉アスパラ、サイミン、等など頼んで、気取らない時を。とにかくしゃべった! 笑った!
?
2番目に行ったところは、その奥にある、これまた、シーフードではかつて全米ナンバーワンにもなったという、ジョン・ドミニス。
まるで海の上に浮かんでいるお船のよう~。海に突き出した店内からは、ワイキキが一望でき、とってもいい雰囲気。
ウェディングビジネスが参入してから、レストラン経営の方が落ち込んだといわれているものの、やはり高級感はあり、お味もよく、さすが!
?
ここでも、まぁ、色々おしゃべりしました。仕事以外の~。
?
3番目は、メインランドからやってきて最近出来たばっかりの、バッファロー・ワイルド・ウィング。
や~参りました。あの混みよう。。完全なるスポーツバーですが、色々なソースで楽しめるバッファローウィングの専門店です。
メインランドで食べた時の経験から言うと、甘めのソースから選ぶのがコツ。辛いのはとんでもないものまであるので、舌が麻痺します(笑) だから、辛さの段階を経て、召し上がれ~。
?
と言うわけで、入店できず、4店舗目に移動することに。
?
4件目は、ワイラナ・コーヒーハウス内にあって、レジを隔てた反対側にある、小さなカラオケ・バー。
?
もうお腹もいっぱい過ぎるほどで、ここでは、静かに語らいと思いきや、まだまだ飲む飲む・・。私はギブアップで、ホットティー頂きながらリラックス。
?
私たちのためにハワイアンソングを歌ってくれたお客さん。キレイなハーモニーで。
歌いたい人が1ドル払って一曲歌うと言うシステムで、プロ顔負けのかなりの人、2人程いらっしゃいました。
?
私?カラオケは大の苦手。というか、聞くのはOK。歌うのはキライです(笑)
私たち4人に共通項があるとすると、みんな、事業主で、結構な、必殺仕事人。 ははは・・。私は皆さん見習って、現在、頑張りの身です。
?
どんどん必要な情報を流したり交換したりして、助け合ってます。(助けられてます)
?
人のことを思いやれるゆとりと優しさが、本等に素晴らしいと思い、尊敬し合っている、ちょっと平均年齢の高い(!?)仲間です。
?
一番の若造、私は、手取り足取り、教えてもらいながら、昨晩は、ぜ~んぶご馳走にもなって、遊んでもらいました。